top of page

自己紹介

平木 恭一(ひらき・きょういち)

明治大学文学部卒。金融業界紙元編集長。金融業界の取材歴30年。

銀行、ノンバンク(クレジットカード・信販・消費者金融)、ITの取材・執筆に長く携わる。

近年は小売、コンビニなどに取材範囲を広げている。

 

<記事掲載媒体>

週刊ポスト、週刊新潮、週刊文春、サンデー毎日、週刊SPA!、夕刊フジ、週刊エコノミスト、週刊ダイヤモンド、週刊プレイボーイ、フライデー、月刊Zai、月刊宝島、別冊宝島、宝島新書、洋泉社ムック、月刊クレジットエイジ、フォーブス日本版、企業実務、アースガーディアン、ゴーギャン、医薬経済、etc。

 


<日刊紙の連載>
夕刊フジ『経済情報(特)スキミング』(2009 年/6 月~2011 年/11 月)


<月刊、季刊紙の連載>
 『月刊クレジットエイジ』(日本消費者金融協会)―「変化する消費者金融市場」(2002 年11 月号~2003 年5 月号)


 『月刊宝島』(宝島社)―生島ヒロシの「財布の健康」(2004 年8 月号~2005 年2 月号)


 『季刊D's TALK』 (大興電子通信販促冊子)―システム導入事例・特集(2004 年10 月~2006年5 月Vol14-19)


 『企業実務』(日本実業出版社)―「ビジネスマガジンウォッチング」(2005 年4 月号~2006 年3 月号)


 『起業塾』(同社)―「サクッと分かる金融の知識」(2005 年10 月号~2006 年5 月号)


 『月刊アースガーディアン』(日報IB社)―「業界エコ事情最前線」(2006 年4 月号~2007 年3 月号)

 

 『ゴーギャン』(東京ニュース通信社)―「団塊世代の資産運用」(2007 年5 月号~2008 年8 月号)

 

『経済記事の読み方』 (医薬経済社)―(2010 年3 月~現在連載中 月2 回刊)

 

『豆電球』(週刊金融財政事情  (社)金融財政事情研究会)―(2014年5月 不定期)


<ムック・新書>

『デビットカード革命』(宝島新書/共著 2000 年5 月)

 

『ソフトバンク 危機の本質』(洋泉社ムック/共著 2001 年6 月)

 

『銀行の真実』(別冊宝島1040/共著 2004 年6 月)

 

『戦後未解決事件史』(別冊宝島1188/共著 2005 年7 月)

 

『人生が変わる「高給」「薄給」本当の話』(別冊宝島1368/共著 2006 年11 月)

 

<単行本>

 『図解入門シリーズ よくわかる金融の常識と仕組み』(秀和システム社/共著  2002 年10 月)
 

『図解入門シリーズ 金融業界の動向とカラクリがよ~くわかる本 第4版』((秀和システム/共著 2014 年4 月)

 

『図解入門シリーズ クレジット/ローン業界の動向とカラクリがよ~くわかる本 第4版』(秀和システム 2014 年10 月)

 

『図解入門シリーズ 銀行業界の動向とカラクリがよ~くわかる本 第4版』(秀和システム 2014 年11 月)

 

『図解入門業界研究 最新小売業界の動向とカラクリがよーくわかる本』(秀和システム/共著 2015 年6 月)

 

『図解入門業界研究 最新コンビニ業界の動向とカラクリがよーくわかる本』(秀和システム/共著 2015 年7 月)

 

『感じる人 感じない人~ホリプロ社長・堀義貴』(PHP 研究所  2005 年10 月)

bottom of page